ツイッターで振り返る2020年おいでよ上田のふりかえり 7月~12月

と、いうわけで2020年後半の振り返りです!いってみよー!!!

前半はこちらから

7月

オンラインフリーペーパー「おいでよ上田」#上田の夏とわたし 発行!

「いつか作りたい」と思っていたフリーペーパー、作りました!

当初寄稿してもらう方は5人集まれば大成功かな、と思っていたんですがなんと7名も…!!
ありがたい…( ;∀;)

そしてこのとき感じたのが、Twitterというネット上の空間の中で見えるものと、紙になったときに見えるものは全く違う!ということ。

本当はPDFでデータの配布だけしようと思っていたんですが、結局欲しくなってしまって、業者さんに依頼して印刷しました笑
(ちなみに製本はホッチキスで手綴じした)

8月

#俺たちの花火プロジェクト 始動!

8月に入り、「俺たちの花火プロジェクト」が始動!

2019年8月の花火大会ではじめて協賛をして、「来年もやる!!」と宣言していたのにコロナで花火大会自体が中止になって。
それでも黙ってじっとしているのは我慢できなくて、「それならもういっそ自分であげてしまおう!」とはじめたのが「俺たちの花火プロジェクト」でした。

このときは、「おいでよ上田さんって花火打ち上げされた方ですよね?」と言われるまでになるなんて思ってもいなくて、とにかくがむしゃらに動き続けました。

ちなみにこのきっかけになったのが武舎煙火工業さんの「プライベート花火できます」というもの。
6月末に投稿されたものですが、実はこのあたりからずっと「やりたいけどどうやってやろう?うまくいくだろうか?」とずっと悩んでいました。

菅平でラガーめしにはまる

菅平のたべものはね、なんだろう…どうしてどれもあんなにおいしいのだろう…??
とにかく何度も行きたくなるし、他のお店も食べてみないと!って思う。

おい上はもともとウィンタースポーツもやらないので、近いのになかなか行く機会なかったんだけど「ごはんがおいしい」っていうだけでまた行く!って思う。
そのくらいおいしい。

菅平めし食べたいからついでにスキーもやってみようかな、と思うくらいおいしい。

コレイーワ即売会#2開催

コレイーワ即売会を再度開催。

このときはビエリモさんとのコラボ商品もデビューして、かなり好評でした!
結構たくさん作ったんだけど、残りあと数個。

コラボさせてもらったビエリモさんも、買ってくれた皆さんにも、深く感謝したい…!

そしてこのときの即売会では丸窓ぽんてのグッズや「俺たちの花火プロジェクト」の申し込みなどもあり、大盛況!

コロナ対策や熱中症対策もあわせてやることがかなり多く、丸窓ぽんてのチームのみなさんとそのご家族や、いつもお世話になってる仲間のみんなにも来てもらって、本当によかった。。。

おい上はいつの間にこんなにたくさんの人に支えてもらえるようになったんだろう、って不思議なような、嬉しい気持ちだったのを覚えています。

9月

#俺たちの花火プロジェクト 鹿教湯温泉と千曲川河川敷2箇所のあわせて3箇所、無事打ち上げ

8月頭から1ヶ月間協賛を募ってきた「俺たちの花火プロジェクト」。最終的に3箇所で打ち上げをすることができました!!

鹿教湯温泉で花火を上げたとき、花火を見に来てくれている人は100人以上いたようでした。
俺たちの花火プロジェクトに賛同してくれた方もいれば、花火が上がることを聞いてわざわざ見に来てくれた方、近くに住んでいらっしゃる方もいたと思います。
本当にすごく嬉しくて、花火が上がったあとに泣きながら誰に感謝したらいいのか考えていたのを覚えています。

河川敷で花火を上げた日は天気が悪くて、直前までものすごく緊張していました。心拍数も140くらいまで上がって、花火より前に自分が大丈夫だろうかと思うくらいでした。
最後の最後まで色んな人に手伝ってもらって、沢山の人に参加してもらって、こんなにありがたいことはない、と。

そしていまも「おいでよ上田さんは花火を上げた人」というふうに印象を持っていただけているみたいです。

10月

上田市学園都市推進室さんの #信州上田学 講師としてお呼ばれされる

「おいでよ上田」としてははじめての、自分が主催じゃない場でお仕事でお話をする機会をもらいました。

自分はいつか引退する。その前に少しでも次の世代につなげていきたいといつもいつも思っていて、このお話をいただけたのはとてもうれしかったです。

このときは、コロナと地域についての話をさせてもらいました。

リンク先で当日のスライドもご覧いただけます!

11月

そして、11月に入ってすぐにSkima信州さんのリレー講座にもお呼ばれしました。

自分が今までやってきたことがこんなにたくさんの方に聞いてもらえるなんて、と不思議な気持ちでした。

こういった場を作ってくださった信州さーもんさんには本当に感謝です…!

上田の歌うYouTuber・もじゃもじゃさんとコラボで歌ってみた動画を作りました!

サングラスをかけてるとはいえ姿をほとんど出しているので、これまでのおいでよ上田は絶対やらないことでした。どんな反響が来るのかも結構気になっていたんだけど、意外と大丈夫(?)でした笑

12月

おいでよ上田4周年!

おいでよ上田、始めてから4年目に突入しました!

ものすごくたくさんいいねとお祝いのコメントをいただいて、感謝とともに驚き。すごい…

日本遺産に登録されたレイラインを見に行って、特別な場所で花火を見た

上田市学園都市推進室さんの企画で、「日本遺産とWEBでの発信」をテーマにクローズドの勉強会を行いました!

文化財課の和根崎さんといっしょに生島足島神社に行って解説を聞きながらレイラインを見て撮影して、その後の花火は、実は上田市役所の屋上から配信させてもらっていたんです。

上田市役所の屋上は基本一般の人は入れないこと、今年で取り壊されてしまうこともあり、ものすごく貴重な体験をさせてもらいました。

めっちゃ景色良かったなあ。取り壊す前に期間限定でもいいから一般公開すればいいのに。(ちょっと提案してみよう)

後日学園都市推進室の職員さんからもらった上田市役所屋上からの景色(昼間)

#上田アドベント2020 開催

そして今年の最後は、なんと言っても #上田アドベント2020 がかなり楽しかった!本当にやってよかったと思いました。

最初は25日間埋まらないかもと思っていたんですが、少しずつ参加してくれる人が増えて、開始数日前には全部が埋まりました。正直ホッとした笑

同じ上田という土地でも、見る人が違うと見ている角度も、見えている色や景色もぜんぜん違うんだけど、そこにはそれぞれの生活や思い出や愛情や表現があって、この人ってこんな事を考えていたんだ、と思うこともあって、きっと企画したおい上が一番特をしてるだろうな、という確信があります笑

アドベントカレンダーを締めくくるこの記事がそれにふさわしいのかはわからないけれど、ごく個人的な振り返りをここでさせてもらいました。

そして、振り返りをしてみてわかったのは、今年は「感謝」の1年だったな、ということ。

たった一人でやり始めたことがいつの間にか仲間が増えて、参加してくれる人が増えて、今年は花火まで打ち上げして、市役所の人からも頼りにしてもらえるようになって。
おいでよ上田を始めた当初から考えたら、想像もできていなかったなと思います。

今年はコロナでいろいろできることが制限されたけれど、それでも動き続けたことは無意味じゃなかったとも思うし、それがおいでよ上田を知っている誰かを勇気づけたり、地元で生きることをポジティブに思えるきっかけになったら嬉しいなと思います。

おまけ 来年の目標

断れるようになる

…今年は何でもかんでもボランティアで安請け合いしすぎ感あった_(-ω-`_)⌒)_
きちんと優先順位つけて「じゃあお見積を…」って言えるようになりたい…。


Follow me!

ツイッターで振り返る2020年おいでよ上田のふりかえり 7月~12月” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す