【3/10更新】2018年3月上田市長・市議会議員選挙関連記事まとめ

こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)
選挙関連の記事が多くなってきたしもっとたくさんの人に投票に行って欲しいので、まとめた記事を作ったよ。

せっかくなので、選挙の基礎知識もまとめました!
候補者一覧だけ見たい人は、もくじからジャンプしてね。

 

最終更新

2018/03/10 池田総一朗さんの一問一答記事へのリンクを追加!議員からご引退される方に目印をつけました。
2018/02/27 斉藤達也さん、山田英喜さん、成瀬拓さんの一問一答記事へのリンクを追加しました!

2018年3月 市長・市議会議員選挙の基礎知識

何を決める選挙?

上田市の市長さんと、市議会議員さんを選びます!

市長さんはもちろん1人、市議会議員さんは投票してもらった数が多い順に30人選びます。

投票できるのは市長選・市議選ともに1人1票ずつ。よーく考えて、「この人なら信頼できそう!」っていう推しの候補さんを選びましょう!

投票できる人は?

  1. 日本国民
  2. 選挙日当日に18歳以上(平成12年3月26日までに生まれた人)
  3. 平成29年12月17日までに上田市に住民票登録をしてあり、投票日も上田市に住民票がある

この3つの条件があてはまれば投票ができます!

(´-`).o0(ごくまれですが「選挙人名簿」に登録されていない場合は投票できません。参考→ 選挙人名簿から私の名前が消されていた! なぜこんなことに : J-CASTニュース)

いつやるの?

  • 公示日(出馬する人が発表される日)
    → 2018年3月18日(日)
  • 期日前投票できる日と投票できる時間
    → 2018年3月18日(日)〜24日 8時~20時
    各自治体の地域自治センター、アリオ上田などで期日前投票ができます!期日前投票はおい上おすすめ。
    ※上田市公式HPに載ってないけど、多分この日程。間違ってたら修正します。
  • 投票日(投票できる最後の日)
    → 2018年3月25日(日)
    それぞれ指定された公民館などで投票ができます。

 期日前投票できる場所

  • 上田市役所東庁舎
  • 丸子地域自治センター
  • 真田地域自治センター
  • 武石地域自治センター
  • 豊殿地域自治センター
  • 塩田地域自治センター
  • 川西地域自治センター
  • アリオ上田2階 ※ここだけAM10時〜

期日前投票はなーんにも持っていかなくても出来ちゃいます!!

お買い物・おでかけついでに済ませられちゃうよ。

投票にいかないとどうなるの?

上の項目で紹介した人は投票できる権利があります!やったー!
でもめんどくさいから、行きたくない…その気持ち、わかる。

 

基本的に、選挙はチーム戦です!

出馬した人を中心として、その人を支持する団体どうしで戦っています。

なので、もちろん「多くメンバーを抱えたチーム」が当選しやすいよね。
特に、政党に所属している候補者と、投票率の高い年配の人に支持されている候補者はチームメンバーが多くいるので、当選する確率が高くなります。

つまり、投票にいかないということは、多くの場合、政党や組織の意思が反映された人や、年配の人に人気のある候補者が選ばれることが多いんです。

2017年12月のデータだと、上田市の年齢別人口は上のような分布(参考:人口・世帯数/上田市役所)で、特別年配の人が多いというわけではありません。
なので、若い人の投票率があがれば、若い人の声が届きやすく、若い人が住みやすい上田市になるはずなんです!

選挙にいかない、ということは「他の投票した人に意思を委託します」…つまり、他の人が決めたことに文句は言いません。ということになり、4年に1度しかない自分の意見が反映される貴重な機会を捨ててしまうことになるんです。。。

自分のために、そして選挙権がない子どもたちやこれから上田に生まれてくる子どもたちのためにも、投票に行きましょう!!

ネット選挙でやっていいこと・いけないこと

ネット選挙ってよく聞くよね。でもよくわからないって言う人は多いと思います。

ネット選挙とは、「インターネットで候補者を応援する活動」のこと。
決してネットで投票できるわけじゃありません…_(-ω-`_)⌒)_

そして、なんだかよくわからないルールがいくつかあります。
候補者を応援したり、◯◯さんに投票してね!という行為は

  • 公示日(候補者が発表される日)の前にやっちゃダメ
  • メールでやっちゃダメ(候補者のメールの転送もダメ)
  • 選挙用ホームページや候補者からのメールを印刷・配布しちゃダメ
  • ブログやSNS、Youtubeなど、不特定多数が見れる場所ならOK
  • 18歳未満(選挙権のない人)は場所・方法に限らずやっちゃダメ

なんだそうです。
ちなみに、候補者本人はメールOKなんだって。

誰がいいの?どうやって決めたらいいの?

政治家さんって、一般市民にとっては遠い存在。人となりが分かる人なんて、あんまりいません。
じゃあ、どうやって人となりを知るか?それに尽きます。
基本は3段階!

知り合いや家族のおすすめ候補さんを聞いてみる!

まずは身近な人に、推しの候補さんがいるかどうか聞いてみましょう。
例えばお世話になった人が出馬してるかもしれないし、地元の地区から出馬している人がいるかもしれません。同級生や知り合いが出馬してるなんてこともあります。

このときはまだ一人に絞らなくてOK。「あ、この人名前聞いたことある」くらいでだいじょうぶです。

自分で調べる!

次は、自分で調べてみましょう!

今の議員さんはFacebookやTwitterをやったりしている人もいるので、普段どういうことを考えているか、何をしている人なのかみてみるといいですね。

ここで1人に絞れたら、その人に投票します!
極端に言えば、「イケメン・美女だから」「年齢が近いから」「情報発信がおもしろいから」などなど、理由はなんでもOK。
別に堅苦しい理由じゃなくてもだいじょうぶ。選ぶことが大事なんです。

 

(´‐`).o0(ちなみに、基本的におい上はHPすら持っていない・SNSも一切やっていない人には投票しません)

本人に会ってみる!

それでも一人に絞れなかったら、本人に会ってみましょう!

本人にはどこで会えるかというのがまず問題なんだけど、選挙期間になると、それぞれの候補さんが「選挙事務所」をかまえます。
住所は、選挙開始前に配られる広報誌「選挙公報」に載っているので、勇気を出して足を運んでみましょう!

できれば候補者本人と会って話してみたいけど、本人がいなくても、候補者を応援している人がかならず、たくさんいます。
候補者を応援している人たちは、候補者の鏡。もし本人が居なかったら、この人達をよーく観察してみてください。

「自分もこの人たちとなら応援できそう!」と思ったら、その人が投票するべき人です!

選挙は戦いでありお祭りです!みんなで正々堂々戦って、楽しんで上田の未来を決めましょうヽ(=´▽`=)ノ

◆上田市長選挙出馬予定者◆

お名前クリックでおい上がリサーチした記事にジャンプします!

(ページ作成順)

金井忠一さん

前回も市長選に出馬。雪辱を果たせるのか…!

岡田基幸さん

今回は出馬を断念されたそうです。次回に期待(*´ω`*)

土屋陽一さん

上田市議会議員の大ベテラン。

寺島義幸さん

母袋現市長の後継として出馬するもよう。

■上田市議会議員選挙出馬予定者■

2018/03/10更新しました!
ご引退される方に目印を付けました。今までお疲れ様でした!

【現職議員さん】

(議員名簿順。一問一答はインタビューを受けてくださった方です!)

林 和明さん/佐藤 論征さん/山田 英喜さん一問一答】/成瀬 拓さん一問一答】/松尾 卓さん

小坂井 二郎さん一問一答/金子 和夫さん/土屋 勝浩さん一問一答/松山 賢太郎さん/井沢 信章さん(ご引退)

松井 幸夫さん/宮下 省二さん/原 栄一さん/池田 総一郎さん一問一答古市 順子さん

金沢 広美さん/三井 和哉さん(ご引退)/下村 栄さん(ご引退)/西沢 逸郎さん/安藤 友博さん(ご引退)

尾島 勝さん/佐藤 清正さん/小林 隆利さん/南波 清吾さん/久保田 由夫さん一問一答/渡辺 正博さん一問一答/半田 大介さん/池上 喜美子さん/深井 武文さん(ご引退)

【新人候補さん】

石合ゆうたさん/中村ゆうきさん/斉藤加代美さん/斉藤達也さん一問一答】/飯島 伴典さん/井沢 毅さん/金井 清一さん/高田 忍さん/山本 正信さん

参考にしたURL:

ようこそ上田市議会へ/上田市役所

人口・世帯数/上田市役所

インターネット選挙運動解禁でできること

選挙人名簿から私の名前が消されていた! なぜこんなことに : J-CASTニュース


Follow me!

【3/10更新】2018年3月上田市長・市議会議員選挙関連記事まとめ” に対して2件のコメントがあります。

  1. 日本の現状を憂えている一市民 より:

    ◆投票基準

    市長・市議会議員選挙だけでなく「選挙」において「何を基準に投票したら良いのか?」という事が長年の疑問でした。

    大きな理由もなくただ単に地元という事もあって、衆参議院選挙では、特定の政党や候補者に投票し続けていた事もありますが、それは大きな間違いであったのではないか?と思うところがございます。

    市長・市議会議員選挙では、当然自分が暮らす「市」の選挙になるのですから「暮らしが豊かになる、生活が安定する、新しい試みにチャレンジしていける」など、なんらかのメリットや展望「この人に任せて大丈夫か?どのような事に関心があるのか?問題解決能力はどうか?」等に基づいて「掲げている政策や公約」などから判断し選ぶ事になると思います。

    これからの日本において「50年100年という長い年月の先に待っている我々日本人の生活」がどうなっているだろうか?と思いを馳せながら「今」を見ていくことこそ本当に大切な事ではないでしょうか。
    表面上の美味い話だけを基準にして選んでしまうと、子供、孫の時代、更にその先の日本人が不遇の時代を迎える事になるかもしれません。
    日本人の未来のあるべき姿を想像してほしいのです。

    ◆外国人参政権は一つの判断材料に

    個人的に「参政権を外国籍者に与えるべきではない」と思っています。

    このような発言を行うと決まって「外国人への差別だ!人権問題だ!」と言う方もいらっしゃると思いますが、良く考えてみてください。

    ここは「日本人の国『日本』である」という事を。

    日本国内において外国人の方が「不当に『冷遇』」されてもいけないですが、「不当に『優遇』」されるような事があってはならないのです。
    もし、日本人よりも良い生活を望むのであれば、当然、自国にお戻り頂き、そこでお望み通りお暮しいただければ良い事です。

    また、非認証国でありテロ支援国家の学校関連団体及び関係者等への補助金支給、保護者への援助などもあってはならない事と考えます。
    また、「少子高齢化が進んでいる」「特定業種の労働者が足りない」からといって「安易に移民の受け入れ」をしてしまっては、取り返しのつかない事になりかねません。

    ◆外国資本による土地の取得

    昨今問題になっているのが「外国資本による土地の買収・移民の増加」です。
    北海道を始めとして主に中国人よる土地の買収が進められているようです。
    北海道を中心として問題が明るみになっていますが、沖縄・対馬・新潟を始めとし、これら地域に限らず日本全国に外国資本が入り「航路・水源・農産物・石炭採掘・太陽光発電(エネルギー確保)など」の為に土地が買収され、外国人によるコミュニティーの形成が進められているようです。

    移民の増加が更に進んでいくと治外法権的構造が生まれ、日本の公権力が及ばない地域が出来る可能性があります。
    参政権が無いはずの外国人でも実質参政権を持ったに近い状況が生まれ、外国人の思い通りに出来る地域が増えていくという懸念があるという事です。
    ※日本には外国人自治区に似た地域が既に形成されている都道府県(市区町村)もあるようですので興味のある方は調べてみてください。

    つまり「武力なき侵略が合法的に進められていく」と言っても過言ではないでしょう。
    ※実際に中国の首相だった李鵬氏が「日本は消えてなくなる!」と語っていたとかいないとか?!
    ※2050年の国家戦略、南シナ海の人工島への軍事基地建設、尖閣諸島への挑発、人身売買臓器売買、一帯一路問題など改めて中国という国が齎している問題に直視しなければいけない時が来ていると考えます。
    ※日本がチベットやウイグルのような事になる可能性も否定しきれません。

    ◆法整備が条約等により思う様に進んでいないようですが、食い止める為にも、地方でも出来る事を考えてゆくべきでしょう。

    これら諸問題を容易にしかねないものとして「自治基本条例」があります。市政等への住民参加を定めた条例で、地域によっては異なる名称になっています。
    このような諸問題を考慮した場合「自治基本条例」の中で定義されている「市民」から「外国籍」を持つ者を除く必要があるように思います。
    「外国籍者へ住民投票権は付与しない」事が肝要です。

    この問題に言及した理由としては「『市民の定義』から外国籍者を除く意思のある人」に一票を投じる事も1つの選択肢になるように思えるからです。

    土地の買収には直接関係が無いようにも思いまいすが、これ以上簡単に売買されるような事がないよう条例を制定する、買われた場合でも緊急時には召し上げるなどの措置が行えるよう条例を制定するなど一定の効果が望めるのではないか?と考えるものです。
    ※現実的に制定出来るのかわかりませんし効力が発揮できるのかも解りません。
    ※これら諸問題は反社会勢力等を考慮した場合、国籍に限った事ではありません。

    公平なる地方メディアの方には「『市民の定義』から外国籍者を除く意思があるか」についての見解を是非候補者にインタビューするなど報道して頂けますとこれ幸いでございます。

    多くの市民にとっては関心の薄い事かもしれませんが、投票に際し、立候補に際し、これからの市政を考える上でたいへん重要な点であると思いコメントさせていただきました。

    日本の現状を憂えている一市民より。

    【上記コメントを書くにあたり参考にさせていただいたサイト等】

    ※下記サイト上の団体人物との関係は一切ございません。
    ※下記サイトを閲覧する事により損害が発生した場合でも一切の責任を負うものではございませんので自己責任の上ご覧ください。
    ※これらの内容を推奨するものでもありませんし、内容を保証するものでもございません。

    ★【DHC】2/8(木) 有本香×竹田恒泰×居島一平【ゲスト:小野寺まさる】
    https://www.youtube.com/watch?v=l8XXFCXVRQc&sns=tw

    ※外国資本による土地の買収等に関する内容は 1:13:22 ~ 1:51:32 まで。
    ※前北海道議会議員の小野寺まさる様が警鐘を鳴らしていらっしゃいます。

    ★日本を「地域ごと」爆買いする中国資本…「2割が所有者不明」の現状はどうなる?
    http://diamond.jp/articles/-/138037

    ★韓国資本が対馬の不動産を買収している現状に政治評論家が警鐘「人が住んでいないと尖閣みたいになってしまう」
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw3072344

    ★ウイグル「絶望」収容所──中国共産党のウイグル人大量収監が始まった
    https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180216-00010007-newsweek-int

    ★一帯一路 − 政情不安定なモルディブに中国資本 元大統領は「植民地化だ」と批判
    http://news.nicovideo.jp/watch/nw3323782

    ★「グリーンピア南紀」を巡る大騒動と再調査して分かった新たな事実 | 熱く熱く生きる 和歌山市議会議員 戸田正人オフィシャルブログ
    https://ameblo.jp/todamasato/entry-11544671483.html

    ★国保の制度の裏をついた、外国人詐欺の危険性について | 小坪しんやのHP~行橋市議会議員
    https://samurai20.jp/jisseki/kokuho/

    ★外国人参政権問題
    http://hajimetesenkyo.com/entry12.html

    ★“危険”自治基本条例、近畿36自治体が施行…プロ市民や反日外国人が介入の恐れ「安全保障おびやかす運動に利用されかねない」と識者
    http://www.sankei.com/west/news/140812/wst1408120060-n1.html

    ★全国の自治基本条例一覧
    http://koukyou-seisaku.com/policy3.html

    ★共産党が破防法に基づく調査対象団体であるとする当庁見解 | 公安調査庁
    http://www.moj.go.jp/psia/habouhou-kenkai.html

    ★上田市の外国籍市民数
    http://www.city.ueda.nagano.jp/simin/shise/gaikokujin/juminkazu.html

    ★上田市自治基本条例
    http://www.city.ueda.nagano.jp/contents/reiki/reiki_int/reiki_honbun/r360RG00001002.html#e000000160

コメントを残す