こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)
今回アンケートにお答えいただいたのは、新人候補で既に2回めの挑戦となる石合ゆうたさんです!
ありがとうございます(*´ω`*)
平成30年3月上田市長・市議会議員選挙記事まとめはこちら
※ このプロフィールは、Webアンケートを使って議員さん・候補さんご本人にご入力いただいたものです。基本的に校正は行っておらず、そのまま掲載しています。
※ 掲載順は回答を頂いた順です。
※ このプロフィールはおいでよ上田が個人的に候補さんに依頼し、ご本人に許可を得た上で個人的に掲載をしたものです。
menu
市民の皆さんと地方自治のありかたについて、望む未来について語り合い、住み続けたい地域社会について意見交換をさせていただいています。
また、地域にある恵まれた自然資産を有効に活用し、上田の魅力を発信する活動にも参加しています。
一時だけ街が賑わったような錯覚にもとらわれるお祭りに狂奔するのではなく、市民生活を支える福祉・医療・教育の充実や老朽施設の整備に税金の使い方の流れを変えること。
真剣に自分自身の地域やコミュニティを守り、発展させるために知恵を出し、汗をかく市民のネットワーク。学ばせていただく要素ばかりです。
天然の冷蔵庫・風穴(全国的にみても上田地域に非常に集中しています)を探すこと、活用してきた歴史を紐解くこと。
電車の旅。
美術館めぐり。
大学時代にリーマンショックや東日本大震災に伴う就職難を経験し、また雇い止めにあった先輩の姿を見てきました。
また、自身が就職した企業はブラック企業で、自分の大切な家庭や時間を犠牲にして働きづめ、体や家庭を壊す先輩・同僚にも遭ってきました。
困難が生じた時に、当事者に寄り添って政治が支えていかなければならない。
自分にすぐできること、できないことは当然ありますが、ひとつひとつ困難の解決に取り組みたいと思います。
大勢います(*^^)v節目節目で出会った方が尊敬できる方ばかりだったことが幸せだと思っています。
「正直」と「一生懸命」は忘れずにいようね。
真田信繁の娘・おすへさんが嫁いだ長門の石合十蔵道定
個人の違いや多様性を認め合う社会を保障する平和憲法があることが、私たちの平穏な暮らしの礎であると思っています。現実の政治に憲法の理念を活かし、困難を抱えた一人ひとりに政治が向き合い続けることこそ必要です。
石合さん、ご入力ありがとうございました!!
石合さんについておい上が調べた記事はこちらから。
著者について