タグアーカイブ 地域通貨

投稿者:おいでよ 上田

【スポット向け】まちのコイン「もん」を始めよう!スポット登録とチケットの作り方まとめ

2021/02/21 「チケットを作ろう!」で、チケットのバナーサイズを追記しました。

こんにちは! おいでよ上田ですヽ(*’▽’*)ノ

先日「コミュニティ通貨 まちのコイン『もん』」をつかってみよう! という記事を書いたのですが、今日はスポットとして始めたい方向けの解説をしていきます!

わたしもまだ運用し始めたばっかりなのですが、分かる範囲でなるべく詳しくまとめました!
これから始めたいという方、チケットってどうやって作るんだろう? とお悩みの方の参考になればと思います!

以前書いた記事はこちらから👇

続きを読む
投稿者:おいでよ 上田

2021年2月1日スタート!上田のコミュニティ通貨「まちのコイン『もん』」をつかってみよう!

こんにちは、おいでよ上田ですヽ(*’▽’*)ノ

メディア各社で取り上げられている上田のコミュニティ通貨「まちのコイン『もん』」ですが、いよいよ2021年2月1日から実証実験が始まります!

長野県上田市、官民連携しコミュニティ通貨「まちのコイン」の実証実験を2021年2月1日(月)から開始:時事ドットコム

先日「もん」って何を目指してるの? という記事を書いたのですが、いよいよスタートということで今日ははじめかたを解説していきたいと思います(っ`•ω•´c)

まちのコイン「もん」って何のためにやるの? という方は以下の記事をご覧ください(*´-`*)

続きを読む
投稿者:おいでよ 上田

#まちのコイン 「もん」はお金に変換できない!? 説明会で色々話を聞いてきた

きのう(2020/12/14)、2月から上田市で実証実験が始まるまちのコイン「もん」の説明会にお呼ばれして行ってきました!ヽ(*’▽’*)ノ

ちょっと長い記事ですが…! 「まちのコインってなんだよ?」「なんかいまいちわからない」って方にはちょっとだけなるほどと思っていただける…かも!

ちなみにこの記事はStand.fmでおしゃべり配信した内容をまとめたものです!

続きを読む