カテゴリーアーカイブ 調べてみた

投稿者:おいでよ 上田

【スポット向け】まちのコイン「もん」を始めよう!スポット登録とチケットの作り方まとめ

2021/02/21 「チケットを作ろう!」で、チケットのバナーサイズを追記しました。

こんにちは! おいでよ上田ですヽ(*’▽’*)ノ

先日「コミュニティ通貨 まちのコイン『もん』」をつかってみよう! という記事を書いたのですが、今日はスポットとして始めたい方向けの解説をしていきます!

わたしもまだ運用し始めたばっかりなのですが、分かる範囲でなるべく詳しくまとめました!
これから始めたいという方、チケットってどうやって作るんだろう? とお悩みの方の参考になればと思います!

以前書いた記事はこちらから👇

続きを読む
投稿者:おいでよ 上田

2021年2月1日スタート!上田のコミュニティ通貨「まちのコイン『もん』」をつかってみよう!

こんにちは、おいでよ上田ですヽ(*’▽’*)ノ

メディア各社で取り上げられている上田のコミュニティ通貨「まちのコイン『もん』」ですが、いよいよ2021年2月1日から実証実験が始まります!

長野県上田市、官民連携しコミュニティ通貨「まちのコイン」の実証実験を2021年2月1日(月)から開始:時事ドットコム

先日「もん」って何を目指してるの? という記事を書いたのですが、いよいよスタートということで今日ははじめかたを解説していきたいと思います(っ`•ω•´c)

まちのコイン「もん」って何のためにやるの? という方は以下の記事をご覧ください(*´-`*)

続きを読む
投稿者:おいでよ 上田

#まちのコイン 「もん」はお金に変換できない!? 説明会で色々話を聞いてきた

きのう(2020/12/14)、2月から上田市で実証実験が始まるまちのコイン「もん」の説明会にお呼ばれして行ってきました!ヽ(*’▽’*)ノ

ちょっと長い記事ですが…! 「まちのコインってなんだよ?」「なんかいまいちわからない」って方にはちょっとだけなるほどと思っていただける…かも!

ちなみにこの記事はStand.fmでおしゃべり配信した内容をまとめたものです!

続きを読む
投稿者:おいでよ 上田

【4/10更新◆おもに長野県上田市】新型コロナウイルス関係の個人的なまとめ

この記事は、新型コロナウイルス(COVID-19)に関して、おいでよ上田(長野県上田市の情報発信をする非公式な人)が個人的に有用だと思っている情報をまとめたものです。
あくまでも公式なものではありませんのでご了承下さい。

行政関係

新型コロナウイルス感染症について – 厚生労働省

新型コロナウイルス感染症対策について/長野県

新型コロナウイルス感染症関連情報 – 上田市ホームページ

全国版! 新型コロナウイルス感染拡大に伴う 雇用調整助成金の支給申請方法

お店での外食を控えるために

上田市テイクアウト&出前マップを作りました

【新型コロナ対策】上田市内でテイクアウト&出前ができるお店をまとめています

こちらの記事で、おいでよ上田が独自に集めた上田市内のテイクアウト・出前ができるお店の情報を地図にまとめています。
情報提供もこちらからできるようになっています。

テイクアウト&出前マップを作りたい方へ

↑これは、そのマップのざっくりした作り方をまとめた記事です。

そのマップを地元の学生さんがLINEで使えるようにしてくれました!

地元学生のゆーしーくんがLINEでこのマップの登録店舗を検索できるアカウントを作ってくれました。

上田商工会議所でもテイクアウト&出前の情報をまとめています

上田商工会議所さんでも情報提供をつのっています。上田商工会に入っていなくても、上田商工会エリアにあるお店なら掲載無料とのこと!

もっテイク上田

もっテイク上田情報提供フォーム

https://www.facebook.com/takeout.ueda

新型コロナと戦うために知っておきたい知識

#想像力で世界を救え

↑おい上が作りました。ダウンロードして自由にお使いいただいてかまいませんヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
あ、「自分が作ったよー」っていうのだけはなしで!

そのほかメモ、覚えておきたいこと

投稿者:おいでよ 上田

テイクアウト&出前マップを作りたい方へ

このブログの新型コロナウイルス関係の記事まとめはこちら

先日公開した上田市テイクアウト&出前マップがとてもたくさんの方に見ていただいているので、作り方を取り急ぎ書いておきます。
緊急時の今、スピードが勝負です。そのため詳細な方法は書きません。手順だけで理解できる方向けです。(不慣れな方がやると余計時間を食うと思うので、得意な方に任せましょう)
あとスマホからだと大変だと思うのでPC推奨です。以下のやり方はPCでの手順です。これができる方はスマホでもできるはずなので省略します。

続きを読む
投稿者:おいでよ 上田

【更新終了】上田市内でテイクアウト&出前ができるお店をまとめています

このブログでの新型コロナウイルス関係の記事まとめはこちら

4/8 18:00
スマホで地図がめちゃくちゃ見づらかったので項目別に見られるように設定を変えました。iOS、AndroidともにGoogleMapアプリがインストールされていれば項目別に閲覧できます。

4/8 21:00
地元学生のゆーしーくんがこの地図のリストをLINEで利用できるようにしてくれました!天才か…
詳細とLINEでの使い方について詳しくはこちらから(ゆーしーくんのnote)

新型コロナウィルス(Covid-19)対策のため、情報提供のお願いと地図の作成をしています。

上田市外で同じようなマップを作りたいという方向けに、作り方記事を書きました→ テイクアウト&出前マップを作りたい方へ

この地図の趣旨

新型コロナウィルス拡大防止のため、不要不急の外出を控えなくてはいけない状況になっています。

しかし、外食産業、ことに地元中小のお店はお客さんも少なくなってしまっているでしょうし、そういったお店を応援したくても大手を振ってお店に行くことがむずかしい状態になってしまっています。

そこで、【お店・お客ともにマスクをしたままでもよい】【短時間で受け取りができる】という点で、出前やテイクアウトであれば多少はリスクを減らせるのではと考えました。

参考: 安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は 新型ウイルス対策 – BBCニュース

もちろん【不要不急の外出を推奨するものではない】【利用者が最大限の注意を行う】というのは大前提ですが、この地図で少しでもがんばっている地元のお店が救われればと思っています。

上田市テイクアウト&出前マップはこちらから
スマホの方はこちらのほうが見やすいかもしれません。

上田市のテイクアウト・出前ができるお店を教えてください

以下のフォームから情報提供ができます。
ぜひ、あなたが知っているテイクアウト・出前ができるおすすめのお店を教えてください。

もしお店の関係者の方で、「ウチはテイクアウトやってないから…」という方も、なにかテイクアウトにできるものありませんでしょうか?
お店のファンは応援したくてウズウズしているはずなので、この機会にテイクアウトメニューを検討してみてください!

上田市内に限定している理由

この地図はおいでよ上田が個人的に作っているものです。普通の勤め人なので、上田市の外までカバーしようとした場合、キャパシティ的に難しいと判断しました。
また、もしこれを見ているあなたがGoogleフォームやGoogleマイマップを扱えるスキルがあったりした場合は、ぜひあなたの地元でも作ってみてください。
(パクった報告とか全然いりませんので)

どうやって作ったかはこちらの記事にざっくり書いてあります。

投稿者:おいでよ 上田

丸窓ぽんて ブックエンド 発売開始!

おいでよ上田も開発に関わった「丸窓ぽんて」が2020年2月10日、上田市内で一般販売が開始されました!

丸窓ぽんてとは

上田電鉄でかつて走っていた列車の愛称である
「丸窓電車(まるまどでんしゃ)」の「丸窓(まるまど)」と
「橋」を意味するイタリア語のPONTE(ポンテ)を
組み合わせた造語で、
企画の「おいでよ上田」「おいでよ上田塾」
金属加工業の「オアシ工業」
塗装業の「大栄工業」
から生まれた上田電鉄・別所線を応援する
「プロジェクト名」及び商品の「ブランド名」です。

丸窓ぽんて 公式サイトから引用

おいでよ上田は「言い出しっぺ」(=企画)として関わらせていただいていますヽ(*’▽’*)ノ

そして丸窓ぽんて商品第一号がブックエンド、というわけ。まだアイディアだけですが、今後も「丸窓ぽんて」シリーズが続いていく予定です!

丸窓ぽんては3,500円(税抜)。経費を差し引いた売上の一部が、上田電鉄を応援する寄付金になります。

入手方法

現在は通販などはしておらず、上田市のふるさと納税をして返礼品として受け取る方法と、上田市内の各店舗で購入する方法があります。

ふるさと納税

ふるさと寄附金のご案内 – 上田市 によると、以下のふるさと納税WEBサイトから入手できます。
ただし数量限定のため、品切れしてしまっているサイトもあります。

また上田市内在住の方は返礼品を受け取ることは出ませんので注意。

以下は丸窓ぽんてを返礼品とした各サービスのリンク一覧です。ご参考までに。

上田市内で購入

上田市内で購入できる店舗は以下です(2020年1月10日現在)。【map】はGoogle Mapsが開きます。

  • 上田電鉄上田駅【map】・別所温泉駅 【map
  • 上田映劇(中央) 【map
  • BAR HID(上田原) 【map
  • Route346(大手) 【map
  • セブンイレブン上田古里店(古里) 【map
  • オアシ工業(塩川) 【map
  • 平安堂しおだ野店 【map】 ・上田店 【map】 ・長野店 【map

販売店舗情報は、丸窓ぽんてTwitterで随時発信しているので、そちらもチェックを。

ちなみにどのお店もそんなに大量には用意がないようなので、品切れの際はご容赦を。(予想以上にたくさんの方に買ってくださっているようです…ありがたい。)

投稿者:おいでよ 上田

長野県縦断駅伝で優勝したい!駅伝上小東御チーム監督ビル・レッティさんに話を聞いてみた

こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)

今回、長野県縦断駅伝競走(県縦)の上田小県東御の駅伝チームでクラウドファンディングをするので、PRしていただけませんか?とご連絡をいただきました!

せっかくなので、チームの監督で上田市在住のビル・レッティさんにお話を伺ってきたよ。
お名前で分かる通り、ビルさんは海外から上田に移住してきた方。それまで同チームは一度も優勝したことはなかったんですが、ビルさんが指導を始めてから2度も優勝に導いている敏腕監督です!

そんな監督が、どうしてクラウドファンディングをすることになったのか?
たくさんお話を伺ってきました(*´ω`*)

続きを読む

投稿者:おいでよ 上田

#上田真田まつり #決戦劇2018 ここを見て欲しい!!!(宣伝)

こんにちは!!!おいでよ上田です(๑•̀ㅂ•́)و✧

今週末、4月29日はいよいよ上田真田まつり!!!
おいでよ上田の中の人も決戦劇スタッフとして奔走中です(`・ω・´)

というわけで、決戦劇を見て欲しい!!!ここがすごい!!!!というのをまとめました!!!
そうです!!!宣伝です!!!!!!!

続きを読む

投稿者:おいでよ 上田

上田の真のゆるキャラ!?いしがき氏について調べたよ。

こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)

選挙も終わってまもなくですが、全おい上の中で人気花マル上昇中のゆるキャラがいるので調べました!!

続きを読む