おいでよ上田が2020年10月に食べ歩いたものをまとめただけの記事です!
行ってみたかったパン屋さんにたくさん行けた月でした(*´-`*)✨
続きを読むこのブログでの新型コロナウイルス関係の記事まとめはこちら
4/8 18:00
スマホで地図がめちゃくちゃ見づらかったので項目別に見られるように設定を変えました。iOS、AndroidともにGoogleMapアプリがインストールされていれば項目別に閲覧できます。
4/8 21:00
地元学生のゆーしーくんがこの地図のリストをLINEで利用できるようにしてくれました!天才か…
詳細とLINEでの使い方について詳しくはこちらから(ゆーしーくんのnote)
新型コロナウィルス(Covid-19)対策のため、情報提供のお願いと地図の作成をしています。
上田市外で同じようなマップを作りたいという方向けに、作り方記事を書きました→ テイクアウト&出前マップを作りたい方へ
新型コロナウィルス拡大防止のため、不要不急の外出を控えなくてはいけない状況になっています。
しかし、外食産業、ことに地元中小のお店はお客さんも少なくなってしまっているでしょうし、そういったお店を応援したくても大手を振ってお店に行くことがむずかしい状態になってしまっています。
そこで、【お店・お客ともにマスクをしたままでもよい】【短時間で受け取りができる】という点で、出前やテイクアウトであれば多少はリスクを減らせるのではと考えました。
参考: 安全なデリバリーやテイクアウト、買い物の方法は 新型ウイルス対策 – BBCニュース
もちろん【不要不急の外出を推奨するものではない】【利用者が最大限の注意を行う】というのは大前提ですが、この地図で少しでもがんばっている地元のお店が救われればと思っています。
上田市テイクアウト&出前マップはこちらから
スマホの方はこちらのほうが見やすいかもしれません。
以下のフォームから情報提供ができます。
ぜひ、あなたが知っているテイクアウト・出前ができるおすすめのお店を教えてください。
もしお店の関係者の方で、「ウチはテイクアウトやってないから…」という方も、なにかテイクアウトにできるものありませんでしょうか?
お店のファンは応援したくてウズウズしているはずなので、この機会にテイクアウトメニューを検討してみてください!
この地図はおいでよ上田が個人的に作っているものです。普通の勤め人なので、上田市の外までカバーしようとした場合、キャパシティ的に難しいと判断しました。
また、もしこれを見ているあなたがGoogleフォームやGoogleマイマップを扱えるスキルがあったりした場合は、ぜひあなたの地元でも作ってみてください。
(パクった報告とか全然いりませんので)
どうやって作ったかはこちらの記事にざっくり書いてあります。
こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)
こないだ久しぶりに真田と松代の間の峠にある「十福の湯」にいったんだけど、前からおしゃれだったのにさらにおしゃれになっててびっくりしたよ!
というわけで温泉に入りつつ、写真をたくさん撮ってきたよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
※もちろん湯船の写真はありません(笑)
こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)
こないだ久しぶりに真田と松代の間の峠にある「十福の湯」にいったんだけど、前からおしゃれだったのにさらにおしゃれになっててびっくりしたよ!
というわけで温泉に入りつつ、写真をたくさん撮ってきたよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
※もちろん湯船の写真はありません(笑)
こんにちは!おいでよ上田です(*´ω`*)
こないだ久しぶりに真田と松代の間の峠にある「十福の湯」にいったんだけど、前からおしゃれだったのにさらにおしゃれになっててびっくりしたよ!
というわけで温泉に入りつつ、写真をたくさん撮ってきたよ〜ヽ(=´▽`=)ノ
※もちろん湯船の写真はありません(笑)